NATURAL DYEナチュラルダイ
花、木、野菜、果実から抽出した染料を使って、色の定着性を高めた新しい染色法
「ナチュラルダイ」。
天然素材から生まれた多くの成分が、素朴で自然な色を表現し、次世代エコとしても
可能性の広がりが期待されています。
心を弾ませるみずみずしい果実のビタミンカラー、ソフトなヒーリングカラーを、制服にも
取り入れてみませんか?
「ナチュラルダイ」製法は、植物の他、コーヒー豆穀、茶穀、ワイン醸成所所のぶどう絞りかすなど、従来は廃棄されていたものが利用できます。
様々な素材を活かして約3,000色のカラー表現が可能です。
たとえば、薔薇の花を使う場合、ブラウス1枚を染めるのに必要な本数は4本。植物の可能性と生物資源を有効活用するバイオマスな染色が新しいエコ、「ナチュラルダイ」です。
「ナチュラルダイ」の特徴は、草木染めの持つおだやかな反射の色素成分と、化学染料の持つ直接反射の色素成分がバランスよく融合していること。
天然の成分が、化学染料で染めた均一な色では表現できない奥行きを生み、人の目にやさしさと安心感を与えます。
色落ちしにくい「ナチュラルダイ」は、従来の草木染めに必要な金属媒染が不要。植物性染料を定着させるための糊剤はタンパク質由来のものを使用しています。
染色廃水として流出する金属や色素がきわめて少ないため、水質汚染・土壌汚染の防止にもつながる優れモノです。
化繊アレルギーを持つ方に配慮し、肌に直接触れる部分は植物由来の染料を使用。
また、数パーセントの化学染料を混ぜたことにより、光、汗、洗濯による色褪せ・色落ちを防ぐ効果も従来の草木染めに比べ大幅にアップしました。