
case studies
STORY.16
ユニフォームが変われば、
企業も変わる!
1人ひとりのユニフォームで 始まるSTORY
社会福祉法人 フレスコ会様
統一したユニフォームでチーム力アップ!

PROFILE
社会福祉法人 フレスコ会 佐藤様
フレスコ浅草は、入居者様が”健康で長生き”すること、さらに入居後の生活が”より豊かになる”ことを目指しており、特養でありながら常勤医師、24時間看護師を配置している施設です。
フレスコ浅草のスタッフは入居者様の希望を一つでも多く叶えられるよう、”添う心”をもって、日々、共に過ごさせて頂いています。
だらしなくない、着心地のよいエプロンを
Qユニフォーム導入の経緯や選んだ商品への想いを教えてください。
A 今まで介護施設では一般的なエプロンを使用していました。しかし、ひもを結ぶのがめんどうだったり、ほどけてしまってだらしなく見えてしまうことがあったため、着用のしやすさや着心地などを重視し、スナップボタンで簡単に着脱ができるこのエプロンを選びました。


かっぽう着を思わせるデザインであたたかさと安心感を
Q入居者様や周囲の方からの反響はいかがでしょうか。
A かっぽう着を思わせるデザインで、入居されている高齢者の方に身近であたたかい印象をもってもらいやすく、安心感を与えられるデザインだったので良かったです。たくさん入居者様に「素敵ね」と言って頂きました。スタッフが統一されたエプロンを着用することで施設内により一体感や親和性が生まれ、明るい雰囲気になった気がします。



使いやすくどんな人でも着こなせるデザイン
Q着用した感想を教えてください!
A軽くて肌触りの良い生地で、さらさらとした質感なので、着心地がとてもいいです!脱ぎ着もしやすく、何よりポケットが大きくて収納力があるところが便利です。さらに身長の低い職員でもバランスよく着られて、どんな人でも着こなせるデザインも魅力です。


wearing items 着用アイテム
-
エプロン
HAH021 #6
information お客様紹介
社会福祉法人 フレスコ会様
- 所在地
- 〒111-0032 東京都台東区浅草5-33-7
- 主な事業内容
- ・介護(食事介助・入浴介助・排泄介助・口腔ケア・更衣介助・移動・移乗介助・体位交換など)
・ケアマネジメント - 公式サイト
- https://www.fresco-group.jp/